2008年11月02日

"Cracked Rear View" Hootie & The Blowfish (1994)

Cracked Rear View
Cracked Rear View
posted with amazlet at 08.11.02
Hootie & the Blowfish
Atlantic (1995-02-10)
売り上げランキング: 124405
おすすめ度の平均: 5.0
5 広大な大地を踏みしめながら、Hootieは走る・・・
4 ビッグセールス、グラミーも授賞
5 アメリカントラッド、オルタナバンド
5 なごみます

♪戸締まり用心、火の用心〜
と言っても防犯のことではありません。昔のCMソングですが、最後のセリフ「一日一善!」覚えてますか?

子供にこの話をしたら、
「一日一膳?ごはんは一日茶碗一杯しか食べちゃいけないってこと?」
とお約束のボケが返ってきました。。。

というわけでアメリカの良心、Hootie & The Blowfish (フーティー&ザ・ブロウフィッシュ) いきましょか(前振り長いなあ)。

久々に "日本で人気ないバンド特集" に戻ってきました。
すごくいいバンドなんですよ。でも知名度低いよね、きっと。
アーシーなサウンド。エモーショナルなヴォーカル。泣けるメロディーライン。どれをとっても素晴らしいのですが、ちょっと地味なのかなあ。

でもこれを聴けば、力強い "Hold My Hands" に頼りがいを感じ、"Let Her Cry" や "Good-bye" に涙し、"Only Wanna Be With You" の軽快なリズムに思わず踊り出したくなりませんか。

このアルバムが中古で100円で売られていた時は悲しくなりました。日本にはルーツロックを理解できる人はいないのか...

売れる売れない、そんなの関係ねえ!いい音楽は時代を超える。アメリカンロックの伝統は脈々と受け継がれていることを証明してくれた入魂の一作。
1600万枚のセールスは伊達じゃない!聴くべし!


ググってみました
『洋楽を聴くぞ!目標1年365枚』
『ころころころらど』


試聴はこちら

最後まで読んで頂きありがとうございました。
気に入って頂けましたら、ブログランキングへクリックお願いします。

banner_02.gif
posted by KAZ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | H | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。