アバ・ゴールド~10th・アニヴァーサリー・エディション
posted with amazlet on 06.06.09
アバ
ユニバーサルインターナショナル (2006/01/25)
ユニバーサルインターナショナル (2006/01/25)
物心ついてからの洋楽の原体験は、アバでした。
当時小学生で、音楽をレコードで聞くという行為すら知らなかった自分でも曲を覚えているということは、かなり有名だったんだと思います。
しばらく名前も曲も聞かなかった時代が続いたのですが、"MTV CLASSIC" という昔の曲を特集するTV番組で、『ダンシング・クイーン』がかかった時電撃が走りました。
それからまもなく、木村太郎の夜のニュース番組の最後に偶然流れてきた『チキチータ』。
懐かしいメロディーとコーラスにすっかり魅せられてしまいました。
最近(でもないか)では野島伸治のドラマでも『S.O.S.』が主題歌に使われてリバイバルを果たしています。『ママ・ミーア』というアバの曲で構成されたミュージカルも話題になりましたね。
アバの魅力は楽曲のメロディーの良さと息の合ったハーモニーにあると思います。
このメロディーラインの美しさは以降のメイヤなどのスウェーデンポップにしっかりと引き継がれています。
こんな人にオススメ
・女性ボーカルが好き
・軽快なポップスが好き
・ピンクレディーが好き(?)
(同じ頃流行ってたなあ)
こちらで試聴できます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
気に入って頂けましたら、ブログランキングへクリックお願いします。

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/freshman_box/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/freshman_box/?mode=edit&title=%3F%3F%3F%3F%3FC%3F%60%3Fm%3Fy%3F%3F%3F&address=http%3A%2F%2Fpika1music%2Eseesaa%2Enet%2F
お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/freshman_box/?mail