エンド・オブ・ザ・ロード~ボーイズIIメン・バラード・コレクション
posted with amazlet on 06.06.10
ボーイズ2メン テリー・ルイス アメス・ハリス3 ショーン・ストックマン ネイザン・モリスブ L.A.レイド ベイビーフェイス ダリル・シモンズ フレディー・ペレン クリスティーン・ヤリアン
ユニバーサルインターナショナル (2004/06/02)
売り上げランキング: 9,907
ユニバーサルインターナショナル (2004/06/02)
売り上げランキング: 9,907
おすすめ度の平均: 




1990年頃よく見ていたMTVは自分にとっていろんな名曲と出会った貴重な番組でした。
中でもたまにやるヒット曲を特集したベスト的な内容が大のお気に入りで、音だけテープに落としてよく聞いていました。
BOYZ II MENもそこで出会ったアーティストの一つです。
流れてきたのは「エンド・オブ・ザ・ロード」。
終盤の絶品のハーモニーに一発で虜になってしまいました。
この曲はエディ・マーフィー主演の『ブーメラン』という映画の主題歌で、全米13週ナンバーワンを記録した彼らの出世作です。
その後彼らは『メイク・ラブ・トゥー・ユー』(全米14週ナンバーワン)、マライア・キャリーとのデュエットによる『ワン・スウィート・デイ』(全米16週ナンバーワン)など立て続けにメガヒットを飛ばし、押しも押されぬR&Bコーラスグループの代表格となります。
そんな彼らのバラードヒットを完全網羅、オイシイとこ取りした日本独自の企画盤がこのCDです。
『グッドバイ・トゥー・イエスタデイ』や『イエスタデイ』などでアカペラで聴かせるハーモニーはまさに絶品。
こういうの聞いてるとアカペラやりたくなりますよね。鈴木雅之や山下達郎の気持ちがよくわかります。
『エンド・オブ・ザ・ロード』や『ベンデッド・ニー』の台詞のところがまた渋い。
日本語の歌だと曲の中の語りを聞いてると恥ずかしくなってしまうのですが、すんなり受け入れられるのも洋楽ならではでしょう。
彼らの魅力は、カバー曲も含めた楽曲の良さももちろんですが、完璧なコーラスワークとソウルフルなリードボーカルの絡みが、抑え気味のサウンドと絶妙にマッチしているところにあるのではないかと思います。
本物の歌唱力を是非ご堪能下さい。
こんな方にオススメ
・バラードが好きな人
・ハモリ、アカペラが好きな人
・ゴスペラーズが好きな人
・シャネルズが好きな人(爆)(知ってる人いる?)
こちらで試聴できます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
気に入って頂けましたら、ブログランキングへクリックお願いします。
