Phil Collins
Wea International (1998/10/06)
売り上げランキング: 4312
Wea International (1998/10/06)
売り上げランキング: 4312
今回は、ドラマーにして稀代のヒットメーカーが作り出す怒濤のヒットメドレー、フィル・コリンズのベスト盤、その名も "Hits" です。
オアシスのベストをダメ出ししたばかりなのですがコレはいい!
ポリシーがないと思われるかもしれませんが(汗)、ベストにも善し悪しがあって...というよりはたぶんそのアーティストのオリジナルアルバムをどのぐらい聴き込んだかでも変わってきますね。
私の場合フィル・コリンズは3枚目の "No Jacket Required" はよく聴きましたが、それ以外はシングルヒットを耳にしている程度だったため、こういう形でもしっくり来るんでしょうね。
1曲目の "Another Day In Paradise" から吸い込まれます。
オリジナルアルバム未収録のフィリップ・ベイリーとのデュエットナンバー "Easy Lover" が聴けるのがうれしいですね。懐かしいですがそれでいて古さを感じさせない。"You Can't Hurry Love", "Two Hearts", "Against All Odds (Take A Look At Me Now)"...ここまでヒット曲を並べられたらもう脱帽です。
最後の "Take Me Home" まで息が抜けません。
これだけヒットを飛ばしたフィル・コリンズですが、最近はあまり名前を聞かなくなりました。才能ある人なのでまた活躍してほしいです。
このフィル・コリンズのベストはまさに洋楽入門にピッタリ。
聴いて損はありません。一家に一枚必聴です。
Phil Collins Hitsを紹介しているサイト
http://kiyouno-ongaku.no-blog.jp/p777/2006/11/phil_collins_hi.html
試聴はこちら
最後まで読んで頂きありがとうございました。
気に入って頂けましたら、ブログランキングへクリックお願いします。

ラベル:Phil Collins
TBありがとうございます!!
うちの記事より詳しく書いてありますね。
よろしく! ではでは
音雲さんの紹介のおかげで'85年のLIVE AIDの映像が見れてとても嬉しかったです。
あの映像だけ見ると彼はピアノ弾き語りのシンガーソングライターのように思えますが、本職はドラマーですしね(弘法も筆の誤り)。
これからもよろしくお願いします。
Neil Youngに続いてのコメントありがとうございます。
またまたGenesis再結成ですか。
フィルがんばってるんですね。
ピーター・ガブリエルはやはり...なんでしょうか?
jerryさん、なかなかのツウのようですので、またおすすめや最新情報等あればお知らせ下さい。
よろしくお願いします。