2007年06月01日

"Twenty-Two Hits Of The Bee Gees" Bee Gees (1996)

若葉のころ 〜ベスト・オブ・ビー・ジーズ
ビー・ジーズ
ユニバーサルインターナショナル (1996/05/17)
売り上げランキング: 21521


「洋楽ってかっこいい」
漠然としたイメージですがそう感じさせられた最初のアルバムには、『失われた愛の世界』というタイトルがついていました。
3人の男が写ったジャケット、意味深なタイトル。音を聞いたことのない小学生の私には、大人の世界という印象を強く持ちました。

それから十数年。ドラマの主題歌としてビージーズが使われるとは誰が予想したでしょうか?

個人的には『ステイン・アライウ゛』のディスコティックな印象が強かったのですが、初期のソフトな感じとのギャップが新鮮でした。
外見とイメージから想像した音楽性とは往々にして異なるものですが、ちょっと意表をつかれた感じがしました。
季節柄これを持ってきたのはもちろん『若葉のころ』があったからなのですが、『メロディー・フェア』がたまらなくいいですね。歌い出しのフレーズだけでグッときてしまいます。

愛の世界は失われても恋のメロディーは輝き続ける。若葉の頃にビージーズいかがでしょうか?

あれ?若葉の頃もう終わっちゃった?
今日は "First Of June" か(「欧米か!」)
ってことは1ヶ月遅れ?(「旧暦か!」)

...失礼しました m(__)m



ググってみました。
たまには映画関連やドラマ関連もいいかな?
『好きな映画』
『恋するドラマネーゼ』


試聴がないのでこちらへどうぞ(メロディーフェアがない!)


最後まで読んで頂きありがとうございました。
気に入って頂けましたら、ブログランキングへクリックお願いします。

banner_02.gif
ラベル:Bee Gees
posted by KAZ at 22:38| Comment(0) | TrackBack(1) | B | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

好きな映画
Excerpt: 基本的にアクション系が好きで恋愛映画はあまり観ない私が 大好きな恋愛映画は『小さな恋のメロディ』 これは大学に通っていた時に授業で見せられたのがきっかけで、 最初は「古臭い映画だなぁ」なんて..
Weblog: 実践!ネットでお小遣い〜ポイントやアンケートで貯める!〜
Tracked: 2007-06-12 02:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。